A.M.I.S. trip to DOHA!! Part.2
2009.03.25 Wed
パートツーいきますー
3月18日
朝4時頃にホテルに到着。そして5時にようやく部屋に入れる。

部屋すごく広くて毛布ふかふかでよかったー!
同室の子は親と一緒に来てたから別のフライト(もちろんまともなスケジュール)で
一日だけ、部屋独り占めでした!わーい!
そして5時に寝て9時半におきる。
遅刻だ!!と大騒ぎしながらシャワーを浴びて走ってロビーに行くけど誰もいない。
おかげさまでしばらく動悸が激しくて死にそうでした。
相手ブラジル人なのに時間厳守なんてほざいた私がバカでした。 (しっかりしろ
起きたらさっそく大阪のインターの人たちが朝食とってました。
日本人だ・・・!と緊張しつつ適当にアジア人に話しかけたら韓国人だった←
っていうか私の学校韓国人すごく多いから、アジア人全員韓国人に見えるんだけど。
これってある種のトラウマ。
音楽祭は次の日スタートなので、この日は観光!
みんな寝ぼけ眼で早速美術館へ行きました!
何億円もかけて作ったすっごく大きな博物館って聞いてたからどんだけ金きらきんなんだろうと思ったら

なんてことない、ただ広いだけでした。
展示物写真OKだった。博物館って普通撮影禁止だと思ってたからそこにびっくら。
でもみんな睡眠不足+疲労で展示物どころじゃなかったみたい。
私も見たものほとんど覚えてないし←
みんなで「明日楽しみだね。」って言い合いながらなんとか博物館生き延びました。ふー
博物館のあとはCITY TOURへ。
ネパール人のガイドさんと一緒に街をめぐりました。
超発展途上国。なんていうか、町全体が生まれ変わってる感じがしました。
どこ見渡しても工事中。
来年までにはほとんど出来上がるって聞いて、なんとも絶妙なタイミングで着ちゃったなーって思った。
一年後といわず、半年後にまたここに来てもまったく別の場所になってるんだろうなぁ。

近代的な建物と隣接する

中東っぽい建物。
外国人もいれば、伝統衣装に身を包んだ現地人もいるわけです。
女の人は黒いドレス。男の人は白いドレス。
女の人の写真は撮っちゃいけないんだってさ。

石油大国だけあってお金の使い方が半端ないね。スケールが違う。
土地の使い方が大胆っていうか、贅沢な建築物においてなんの遠慮も無いというか。
あるもん使うぜー!!って感じ。

車の運転は結構荒かった。スピードすごい出すし。
高層ビルはいっぱい建ってたけど、結構だだっぴろい感じしたかな。
建物一つ一つが所有してるスペースが結構広かった。
この日は次の日に向けて早めに就寝。
そういえば、フランスのインターの人も来てて、友達と一緒に話しかけたんだけど
話しかけた人が松本潤にそっくりだった。
ちなみにメキシコ人ね。
ほんとにそっくりだったんだよ!
Part3 に続く!
Trackback URL
http://xxchihikoxx.blog23.fc2.com/tb.php/524-3b45ff9f
http://xxchihikoxx.blog23.fc2.com/tb.php/524-3b45ff9f